疲れ果てた元税理士事務所職員の備忘録

よく観察し、自分で納得し、決断してすぐ動くべし。

本日のデイトレとポイント投資備忘録

2023.2.6 本日のデイトレ

約定数(売り・買い精算済み) 1件  +100円

 利益取引   1件          +100円

 損失取引   0件           -0円

 同値撤退   0件

 現物保有   4件(評価損益+1,390円 前日比 +1,800円)

 保有銘柄   アジア開発キャピタル(9318)100株 評価損-10円(楽天証券口座)

        セルシード(7776)100株 評価益+1,800円(松井証券口座)

        gumi(3903)100株 評価損-700円(松井証券口座)

        ほか1件 評価益+300円(松井証券口座)

 

・本日はデイトレというよりは、少し時間長めの銘柄物色となりました。

 なので、デイトレテイツー(7610)の1回100円のみとなりました。

 現物保有銘柄に関しては、

 セルシードは様子を見ていたのですが、大きく下がることがなかった

 のでそのまま保有。追加購入のチャンスも伺ったものの結局買えず。

 gumiに関しても、上げ下げはあったものの、結局こちらも追加で購入

 などはせずに静観となりました。

 結果的には、現物は追加購入は1件のみだったので、もう少し追加

 購入しても良かったのかなとも思っています。

デイトレに関しては、日経平均も上がってて、プライム市場関連銘柄

 は強かったのですが、プライム市場銘柄がなかなか難しい相場だった

 ので、結局は殆ど触れず。今日のPTSと明日の朝の様子次第という所

 可と思います。

 今日の市場全体の出来高も3兆円を超えたようで、全体の地合い自体は

 良かったものの、やはり偏りがあった感じです。

・決算発表シーズンなので、決算発表銘柄にも参加するのが良いとは

 思うのですが、シミュレーションで取引をしてみても、なかなかうまく

 結果が出ないので、明らかに分かるもの以外は、当面は参加しない

 というのが良いのかなと感じております。

 決算発表で取れてる人、ほんと感覚が鋭いんだなと実感します。

 マネでも良いので、分析が大切だなと思うところです。

 

・後はポイント投資関係です。

 保有銘柄の中に本日決算発表の銘柄もありまして、見事に下落を食らう

 ところですが、こっちに関しては下落を食らってもまだ含み益の

 状況となっており、株価の見定め、ほんと大事なのを突き付けられます。

 具体例としては日鉄鉱業(1515)です。

 決算発表データを見た瞬間、

 「あっ、ヤバいなこれ(´・ω・`)」というのが見て取れました。

 結果として、見事に10%クラスの下げがありました。

 発表直後で3,400円を割る展開で、明日の寄りで売却でも若干ヤバい

 かなぁ…とも思いましたが、結局3,500円付近で大引け終了。

 保有に関しては、3,105.11円で買っていたので、現時点でも含み益

 の状態です。やはり、株価の見定め大事です。

 多分、大引けの株価が購入時株価を割り込んだら、

 明日の寄りで売却となるように発注を掛けていたと思います。

 この状況のことから、日鉄鉱業はこのまま長期保有決定となりました。

 と言っても購入総額は200円、株数で0.06441株なので、大した株数では

 ありませんが、長期保有を研究するにはとても良い材料です。

 必要なら、ピラミッティングで買い増せばいい話ですが、

 結局これも判断なので、しっかりこういうのも含めて研究大事です。

・金額も小さい上に、ポイントで買っているため、現金を投下しておらず。

 だからこそ、攻めの投資スタイルができるのだなと思います。

 これを考えると、日興フロッギーは株を勉強するには非常に良い教材

 だと思います。

 損切りの重要性も、日興フロッギーで勉強できますが、

 一つ難点なのは、損切りの感覚を間違った内容で覚えてしまう可能性が

 あるという点です。

・具体的に見ていくと、

 損失があっても生活にほぼ影響が無いので、

 含み損を長らく握ってしまう癖がついてしまう可能性があります。

 この点は、本当に注意して意識しながら取引が必要とも思います。

 ここで、含み損を強く握って、なおかつ間違ったナンピンを覚えると、

 本当に危ないなと思うところです。

 なので私自身、ポイント投資に関してはナンピンはどういう理由が

 あってもマイルールで禁止しています。目的は悪癖が身につかない

 ようにするためです。

 悪癖は簡単に身についてしまうので、数少ないマイルールですが、

 厳格に守っています。

 大きくガラっている場面もありますが、これが長期投資の強みなのだな

 と実感しております。

 おかげで、今現在J-REITとインフラファンド以外は、全て含み益を

 キープ出来ています。

REITとインフラファンドは2つの銘柄を除いて3%前後の含み損の状態

 となっていますが、割とこれぐらい振れ幅があるので、

 現時点では保有のままにしています。

 自分の中では、含み損が5%を超えてきたら損切りを予定しています。

 REIT配当利回りが良いという性質があるので、

 多少の含み損であれば回復することも十分にあり、配当でカバーできる

 こともあります。

 また、REITとインフラファンドの性質上、海外投資家などの金額規模の

 大きい投資家が買っているケースが多いので、昨今のマクロ経済系の

 経済事情の影響を受けやすいこともあることから、

 長期保有をしていれば、いずれ回復する見込みも考えられることから、

 大きく株価を下げない限りは長期保有と判断しています。

・あとは、株式保有せずに現金で遊んでしまっている資金が結構あるので、

 この辺はポジション取る銘柄をしっかり考えて追加購入をと思いますが、

 なかなか納得いく銘柄が出てきません。

 直近では、エディア(3935)を584.01円/株で購入できたのですが、

 今思えば、もっと金額を投じておけば…と思いましたが、後の祭り。

 この辺は「確固たるファンダメンタル分析の結果」と、

 その「揺るがない意思決定と選択フロー」、

 そして「資金投入の度胸」が大切だなと思います。

 どの要素も、まだまだ修行が足りません。頑張らねば。(´・ω・`)

 

1年ほどデイトレをやっていますが、どうも私自身の適正は

スイングトレード以上の長期スパンクラス保有投資が向いているのかな

と思いつつあるものの、やはりデイトレは面白いし夢があるし、

でもガッツリやられることもあるし…と、やっぱりやめられません。

しっかり守るべきは守りつつ、チャンスをしつこく探しながら地道に

やっていければと思います。

 

ということで、本日もトレードお疲れさまでした。

よき株式投資を!